【福山市からのお知らせ】 小規模事業者持続化補助金における新型コロナウイルス感染症による影響を受けた事業者の証明書の発行について
中小企業庁では、公募している生産性革命推進事業(令和元年度補正予算)のうち、小規模事業者持続化補助金においては、新型コロナウイルス感染症による影響を受けながらも、生産性向上に取り組む事業者を対象に加点措置を講じ、優先的に支援を行います。
福山市では、その補助金申請において、加点対象事業者であることの証明書発行を行っています。
小規模事業者持続化補助金とは
小規模事業者が行う、経営計画に基づいた新たな販路開拓等、生産性向上に資する取り組みを行うために要する経費の一部を支援することを目的とした補助金です。*商工会議所・商工会が申請窓口の担当になっております。
*公募要領・スケジュールなど、詳しくは下記よりご確認ください。
⇒独立行政法人中小機構より 中小企業生産性革命事業
証明発行対象者
2020年2月の1か月売上高が、前年2月の1か月の売上高と比べて10%以上減少している中小企業者
・毎月の締め日が1日から30日でない場合は、2月に該当する期(1月20日から2月19日、2月5日から3月4日など)1か月の売上高が対象となります。
・創業1年未満の場合は、直前の3か月(2019年11月から2020年1月)の売上高の平均を前年2月の売上高に代えてください。
証明発行に必要な書類
セーフティネット保証4号の認定を受けている方は、認定書の写しを商工会議所、商工会へ補助金申請書類と共にご提出ください。
【新型コロナウイルス関連】セーフティネット保証4号の認定について
セーフティネット保証4号の認定を受けていない方は、所定の証明申請書をご記入の上、売上高がわかる書類等(売上台帳、試算表等)、(代理人が提出する場合は、委任状)と共にご提出ください。
申請書は2部必要です。ご注意ください。
次の様式を2枚印刷し,同じ内容を記入してお持ちください。2枚とも押印が必要です。
【Word版】小規模事業者持続化補助金証明申請書 [Wordファイル/18KB]
【PDF版】小規模事業者持続化補助金証明申請書 [PDFファイル/489KB]
注意事項
*証明書の発行につきましては、手続きに数日かかる場合がございます。余裕をもって申請を行ってください。
*加点対象事業者であることの証明を受けたことによって「小規模事業者持続化補助金」の交付が決定するわけではありませんのでご了承ください。
証明書の発行窓口
証明書発行に必要なものを、下記の申請窓口に郵送または持参してください。メール、ファクスでの申請は受け付けていません。
場所:福山市役所 経済部 産業振興課(福山市東桜町3番5号)
時間:平日午前8時30分から午前12時00分まで、午後1時00分から午後5時15分まで
電話番号:084-928-1038