【福山市】ものづくり大学「データ活用推進セミナー&実践講座」開催

近年,企業活動においてデータ活用は必要不可欠なものとなっています。データ活用に興味・関心はあるけれど,何から始めればよいか分からないという企業に向けて,セミナーと実践講座を実施します。
※セミナーによりデータ活用への理解を深め,実践講座により実務への活用を学んでいただくことで,より効果が高まります。セミナー及び実践講座両方の受講をお勧めします。

詳細は福山市ホームページ⇒https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sangyou/234022.html

(1)事例で学ぶ ビジネスにおけるデータ活用の可能性

データやAIなどのデジタル技術を活用し,企業活動を変革しようとする取組(デジタルトランスフォーメーション)に注目が集まっています。そこで,データを活用している実際の事例をいくつか紹介し,ビジネスシーンでのデータ活用の可能性をお伝えします。また,実際のデータ活用を成功させるためのポイントも併せて共有します。

・担当講師 矢島 安敏 氏
・日時 9月14日(火曜日)13時30分~15時30分
・対象 中小企業の経営者

(2)実践 データ分析入門 ~ゼロからはじめるR~(全4回)

データ分析初心者の方を対象に,統計解析に特化した「R」と呼ばれるプログラミング言語を使ったデータ分析の手法について,解説します。
※データ分析ツールとして「R studio Cloud」を使用しますので,パソコンによる受講が必須です。

第1回 9月10日「Rに慣れよう!データの読み込み」
– R studio の使い方
– 計算機としての R の使用方法(四則演算など)
– 平均や分散を計算する(mean 関数,var 関数)
– csv 形式のデータの読み込み方法(read.csv 関数)
– データの抽出など

第2回 9月17日「色々なグラフを書いてみよう!グラフの書き方」
– ヒストグラムを書く(hist 関数)
– ボックスプロットを書く(boxplot 関数)
– 2変量データの散布図を書く(plot 関数)

第3回 9月24日「多次元データを扱う!主成分分析とクラスター分析」
– 主成分分析:3変量以上のデータの可視化(procomp 関数の使い方と biplot)
– クラスター分析:データのグループ分けの方法(kmeans 関数あるいは hclust 関数)

第4回 10月1日「複数の原因から結果を予測してみよう!重回帰分析」
– 重回帰分析とは何か
– 重回帰分析の実装(lm 関数)
– 重回帰分析の結果の見方

・担当講師 橋本 真太郎 氏
・時間 各回16時~17時30分
・対象 業務においてデータ分析の活用を検討している方 ※定員50人

申込方法

(1)申込フォームより申し込み
お申し込み後,受付完了のメールが送信されます。
一定時間経過後メールが届かない場合は,お問合せ先までご連絡ください。

(2)チラシ裏面の参加申込書をFaxにて送信
【データ活用】チラシ [PDFファイル/1月01日MB]

申込締切

8月31日(火曜日)

その他

・お申し込みいただいた方には,開催日前日までに参加URLをメールにて送付します。
・本講座はオンラインによる開催です。視聴にはインターネット接続されたパソコン,スマホ等が必要となります。ただし,「実践 データ分析入門」の受講にあたっては,データ分析ツールとして「R studio Cloud」を使用しますので,パソコンによる受講が必須です。
なお,視聴に係る通信費につきましては,受講者の負担となりますので,ご了承ください。